おつカレー様です!
今日は入社式を行った江口組です。
https://twitter.com/eguchance/status/1377462300035014657
100年の歴史の中で一番いい入社式やったと思います。
100年で初めてのハイブリッド式入社式
江口グループの今年の入社式は100年の歴史の中で初めてリアルとオンラインを組み合わせたハイブリッド形式で行いました。
例年は全社員が会議室に集まって行う入社式ですが、三密を避けるために創業100年目にして初めてハイブリッド形式をとり入社式を行いました。
初めてのハイブリッド形式という入社式を企画運営したのが若手社員のみんなです。
入社2年目から5年目までの社員たちが頑張ってくれました!
昨日のブログに入社式までのがんばりの様子を書きましたのでご覧ください!
ハイブリッドでも新入社員を歓迎する温かく優しい空気に包まれた入社式
2月に若手社員が集まり今年の入社式をどうするかということが話し合われました。
若手6人が集まり、その時にまず出てきたのが「新入社員を歓迎したい!」という声。
「それをするなら社員みんなが集まる場所でしたい」という意見も出ましたが、コロナ禍の中、三密を避けるために会議室で全員が集まると超密になってしまいます。
集まりたいけど集まれないもどかしさがありました。
そして結果的には、ハイブリッド形式にして、それでも歓迎する雰囲気を創り出そうということで、若手メンバーの入社式プロジェクトがスタートしました。
最初の歓迎したいという気持ちがあったおかげで、いろんな企画が生まれました。
歓迎動画を作成する。歓迎の気持ちを花束を渡して伝えようなど、これまでの入社式にはないアイディアがたくさん生まれました!
どれも今までにない発想だったので、企画がまとまった時には楽しそうな入社式になるなっていうイメージはできました。
それから準備を行い、当日を迎えました。
若手メンバーにこういうことを任せるのは初めてのことだったので、心配してた部分も正直あったけど、みんなで考えリハーサルも何度も行ったので、本番は若手メンバーに任せることにしました。
そして今日行われた入社式。
100年目で初めてのハイブリッド入社式は、100年で一番の素晴らしい入社式になりました!
若手の新入社員を歓迎したいという気持ちがいっぱい詰まった入社式は歓迎する温かくて優しい雰囲気で包まれた入社式となりました。
いい入社式になったなと嬉しく思いますし、頑張った若手たちを褒めてあげたいです!
ほんとよくやってくれました!!
令和3年度江口グループ入社式の様子
今日の入社式はこんな感じです!

ハイブリッド形式の会場

社長の歓迎の言葉

新入社員からの挨拶

新入社員からの挨拶

カメラマン!

若手社員と新入社員
最後の写真よくないですか〜
やり切った若手社員たちと歓迎された新入社員たちの笑顔いっぱいの写真。
この写真がいい入社式だったということを物語っていると思います。
この入社式を大事に、新しく仲間になった2人一緒にこれから頑張っていきますのでよろしくお願いします!
今日もブログを読んでいただきありがとうございます!
関連記事、人気記事はこちら!
江口組新入社員へ!壁を乗り越えるっていうけど乗り越えなくてもいい
江口組には先輩社員が若手社員を一生懸命に応援する風土があります!
初心者マーク。運転は失敗しないように!仕事はどんどん失敗しよう!
ESP(Eguchi Smile Project)の活躍あってのボランティア活動