ついに小松にも初雪が降りましたね。
すっかり冬らしくなり、コロナの猛威もあるなか
みなさん、体調いかがでしょうか?
こたつでみかん、温泉、お鍋、あつあつおでん・・・
体と心をしっかりと温めて、寒い冬を乗り切りましょう!!
第2回☆花植えワークショップ開催
11月に行われた花植えワークショップ、
参加した子供たちの笑顔が溢れ、とても楽しんでもらえました☆
そこで、好評につき第2回を開催しました!!
今回は、ご家族で参加していただく形式にし、
親子で楽しむワークショップとなりました♪


SDGsな花植えワークショップとは?
この花植えワークショップ、
実はとってもSDGsに貢献しているんです!

まず、花植えに使っているハンギングポットは、
ペットボトルキャップをリサイクルしたもので出来ています。

さらに、花植えを通して、
『花育』という子供たちへの教育活動にもなっています♪

楽しみながら、SDGsな活動になっているなんて!
なんて素敵なイベントでしょう☆(自画自賛(笑))
最後は、完成した花装飾を持って、
みんなで記念撮影をしました。


参加してくださった皆さん、ありがとうございました☆
小松駅西口広場でお花を展示中☆
今回のイベントで作っていただいた花装飾は、
小松駅西口広場の工事現場に飾っています。

きっと、また歩行者の方々を楽しませてくれると思います。
参加してくださった皆さん、
機会があればぜひ見に来て下さいね♪

寒い日が続いていますが、
みんなの笑顔ときれいなお花にとっても温かい気分になれました☆