おつカレーさまです!

今日は節分。

恵方巻きは用意していませんが、今日は家族で豆まきしたいなって思います。

SDGs勉強会

ここ数年SDGsという言葉をどこででも聞くようになりました。

SDGsは国連が定めた17の目標です。

世界のみんなのため、みんなが支え合う目標として制定され、2030年の達成を目指して全世界で取り組んでいる活動です。

江口組も世界みんながよくなるために、まずは小松市、そして日本、世界へと活動をしていきたいなと思いエキスパートフラップの高さんに来ていただき若手社員を中心に勉強会を行っています。

若手社員たちがSDGsを学び、そのみんなが社内にSDGsの風を巻き起こしてくれたらいいなと願っています。

なぜ若手か?

やはり柔軟な発想を持っているのはベテランより若手です。

新しいことにチャレンジする力も若手たちにはあるのではないかと思います。

そんな期待を込めてSDGs勉強会を進めています。

SDGsカードゲーム

グループトーク

SDGsカードゲームをしたり、グループトークをしたりと進めています。

SDGsとは?

高さんには全6回のコースで勉強会をお願いしています。

これまでに3回が終わり折り返しとなりました。

やっとSDGsとは何かということが分かって

高さんが言うにはSDGsとは・・・

「SDGsは世界の共通言語です。
アイコンで表現されているのは『解決すべき課題』であり『SDGsの目標を達成した時の私たちの世界(未来)』です。
そしてSDGsは幸せのコミュニケーションツールです。

目標達成するために鍵となるのは、自分ごととして考えられるかどうか。
この目標を自分ごと化できるかどうかです。
パートナーシップ、コミュニケーションという人と人を繋ぐもの。

SDGsで大切なのは1人の100歩より、100人の1歩。
できること、小さいことから始めよう!」

ということです。

自分たちの地球、自分たちの問題としてどうとらえるか。

とても大切な心だなと思います。

この心を育むことも大切ですね!

若手の意識がすごい!

この勉強会で自分のミッションを考えよう!という課題がありました。

「自分のミッション」って皆さん答えられますか?

自分は経営者となって、今では自分のミッション、そして会社のミッションと考えてきたので答えられますが、それも30代後半になってやっと考えられるようになりました。

このSDGsの勉強会を受けている若手はほとんどが20代前半、10代の社員もいます。

この課題を見た時に「考えられるかな?難しいな」って思いました。

だって、自分のこの歳の頃はこんなことを考えたこともなかったし、考えても分からなかったと思います。

そんな心配をしていましたが、グループトークや発表を見ているとそんな心配をする必要はありませんでしたね。

自分のミッションを発表

すごいっすみんな!

しっかりと考えていたし、感心させられました。

まだまだ経験が浅く、知識や技術もベテラン社員に比べるとまだまだですが、自分たちが今できること、そしてこれからやろうとしていることが、自分以外の誰かのため、地域のために繋がっているっていうことが素晴らしかったです!

大丈夫かなって思って本当に申し訳なく思います。

そして、これからが楽しみなメンバーでもあります。

今の若手が40代、50代と年齢を重ねている頃には、このSDGsが当たり前になっているのかなって思うし、ゴールが設定されている2030年は若手たちが活躍している時代になっていると思います。

いや、2030年には活躍してくれていることでしょう!!

SDGsの取り組みもそうですが、この勉強会を通してみんなの成長が楽しみだし、将来活躍してくれることを楽しみにしています!

 

今日もブログを読んで頂きありがとうございました!

関連記事、人気記事はこちら!

SDGs就活kanazawaに江口組が参加してきました!!

就職を希望するきっかけっていくらでもあるんだな〜ご縁を大切に!

採用活動でSNSを活用している江口組が日経コンストラクションに登場

昭和の江口組。令和の江口組

江口組には先輩社員が若手社員を一生懸命に応援する風土があります。

江口組の採用についてもっと知りたい方へ

一緒に働いてみませんか?新卒・中途で募集中です。 詳しくはこちらを御覧ください!