会社は“人”でできている
企業って、建物や制度だけでは成り立ちません。
そこに「人」がいて、関係があって、想いがあるからこそ、会社は動いていきます。
江口組も、例外ではありません。
社員一人ひとりが毎日真剣に現場に立ち、事務所でサポートし、汗をかいてくれる。
その社員を支えてくれるご家族がいて、現場で共に働いてくださる協力会社の皆さんがいて、そしてその仕事を信頼し任せてくださるお客様がいて、さらに地域で暮らす方々が応援してくださる。
本当に、たくさんの「人」の力に支えられて、今の江口組があります。
大切なのは“関係性”を育むこと
ただ、関わる人が多いというだけでは、いい会社にはなれません。
大切なのは、その人たちとの“関係性”をどう育てるか。
信頼は、一朝一夕では築けません。
だからこそ、私たちは「挨拶ひとつ」「報告ひとつ」「丁寧な仕事ひとつ」を、誠実に、真摯に積み重ねていくことを大切にしています。
お客様には「頼んでよかった」と思ってもらえるように。
協力会社さんには「一緒にやれて良かった」と言ってもらえるように。
地域の方には「江口組がいてよかった」と感じてもらえるように。
そのために、社員みんなが一丸となってがんばる。
それが江口組のスタンスです。
すべての人に“笑顔”を届ける会社へ
これからも、江口グループは関わるすべての人の笑顔を大切にしていきます。
僕たちの仕事は、目に見える構造物をつくることだけではありません。
その先にある「暮らし」や「安心」、そして「笑顔」を生み出すことにこそ、意味があると信じています。
社員が笑っていられるように。
その家族が安心できるように。
地域に住む人が、未来に希望を持てるように。
そんな仕事を、これからも、江口組は全力で続けていきます。
今日もブログを読んでいただきありがとうございます!
関連記事、人気記事はこちら!
目標に向かって社員一丸となって頑張る人材に若手たちには成長して欲しい!