みなさんこんにちは
総務部のかわさきです
最近いろいろなところで
ブラックフライデーやセールをやってますよね
そのおかげでわたしのお財布は空っぽです(笑)
ブルドーザー
ブルドーザー、その名の通り土砂を押し出す建機で、整地作業の際に欠かせない重機です。
しかし、あまりにも様々な作業に使われるため、
その正体や特徴についてあまり知らないのではないでしょうか。
今回は、そんなブルドーザーの奥深い世界に迫っていきましょう!
まず、ブルドーザーの特徴の一つである「ブレード」(排土板)に注目です。
このブレードは、前部に取り付けられており、
進む方向に向かって土砂を押し出すことができます。
さらに、一部のブルドーザーには「リッパ」と呼ばれる装置も搭載されています。
このリッパは、爪のような形状をしており、
地面に埋まっている大きな石や岩を砕く際に大活躍です。
地道な作業でも、ブルドーザーが手助けしてくれることで効率的に進められるんです。
ブルドーザーの魅力は、その堅実な作業だけでなく、
何と言ってもその親しみやすい愛称にもあります。
現場の方々は、ブルドーザーのことを「ブル」と略します。
なんだかかわいいですよね(笑)
この間、社長に「ブルの動画、パソコンにいれといて」といわれ
ぶる?blue?ブルー?とか考えてたら
社長が「あ、ブルドーザーね」と言われて
あ!ブルドーザー!!ってなりました(笑)
普段、耳にしないと分からないものですね。
みなさんも、普段は見ることのできないブルドーザーの作業風景や、
その特徴に触れることで、さらに土木の面白さを感じれたのではないでしょうか?
これでブログを終わります。
最後まで読んでくださりありがとうございました!