カズ選手への憧れと、変わらない尊敬の気持ち
私は、サッカー選手のカズこと三浦知良選手が大好きです。
カズ選手は、私にとって単なるスポーツ選手を超えた、大きな尊敬の対象です。
なぜなら彼は、何歳になっても挑戦を続け、努力を惜しまず、常に自分を高めようとする姿勢を崩さないからです。
サッカーの世界は、若い選手たちが次々に台頭してくる厳しい世界です。
それでもカズ選手は、年齢を理由に歩みを止めることなく、ひたむきにピッチに立ち続けています。
その姿は、私たち江口組にとっても、大きな指針となっています。
「挑戦」と「成長」は、江口組の根っこにある
江口組が大切にしているキーワードの一つに、「挑戦」があります。
現場での新しい技術の導入、安全管理への取り組み、若手社員の育成、地域への貢献
どれもが、現状に満足せず、一歩踏み出し続ける「挑戦」の連続です。
カズ選手の「年齢は関係ない」「常に成長し続ける」という姿勢は、
まさに私たちの仕事や組織づくりにもそのまま通じるものがあります。
特に、カズ選手が語った言葉、
「日本の力を見せる時」
この一言には、ただサッカーの勝敗を超えた、大きな使命感が込められていると感じています。
私たちも同じです。
地域を支える建設業者として、社会インフラを守る一員として、
「この地域の力を見せる時だ」という思いで、日々の仕事に挑んでいます。
笑顔と感謝を広げるために、これからも挑戦を
江口組が目指しているのは、単にモノをつくる会社ではありません。
地域の人たちに安心を届け、笑顔を広げ、「ありがとう」と言ってもらえる存在であり続けること。
そのためには、いつまでも挑戦を忘れず、成長を止めず、走り続けなければなりません。
カズ選手のように、何歳になっても、どんな状況になっても、自分を信じ、前へ進み続ける。
そんな姿勢を、私たちも貫いていきたいと思います。
カズ選手の挑戦が、私たち江口組の挑戦の力にもなっています。
これからも地域に貢献し、笑顔と感謝を広める企業を目指して、全力で走り続けます!
今日もブログを読んでいただきありがとうございます!
関連記事、人気記事はこちら!
サッカー少年が社長になるまで!『ボールは友達』を貫く江口組の挑戦
今年こそJ2へ。江口組はツエーゲン金沢を全力で応援しています!