100kmから200kmへの挑戦
これまで、僕の月間ランニング目標は100kmでした。
夜や休みの日に走る習慣を続け、体力維持や気持ちのリフレッシュを目的としてきました。
そんな僕が、9月は思い切って「200km」に挑戦することを決意しました。
単純に数字を倍にするだけですが、実際に走る身にとっては大きなハードルです。
挑戦のきっかけになったのは、先月のことです。
真夏の厳しい暑さの中でも、178kmを走り切ることができたのです。
走りにくい環境でも積み重ねられた距離は、確かな自信となり、「もしかしたら200kmも走れるかもしれない」という気持ちを後押ししてくれました。
積み重ねた一歩一歩
9月はナイトマラソン32km、いくお会マラソン部での23kmなど、大会や仲間とのランニングがありました。
そのおかげもあって、昨日の時点で180kmまで到達!
残り20kmを走り切れば、いよいよ目標に届くというところまで来ました。
そして昨日の夜のランニングは、10km。
日中の雨が上がり、星空が広がり涼しい風が心地よいランとなりました。
いよいよ200が見えてきました!
「まさか自分が200kmを月に走ることになるとは思ってもいなかった」
挑戦する前は不安が大きかったものの、走り続けることで少しずつ確信に変わっていきました。
最終日のラスト10km、そして次の挑戦へ
今日で9月が終わります。
ここまでで190km、200km達成まで残りはあと10kmです。
今日ももちろん、走る予定です!
「もし達成できたら、また一つ自分への自信になる」
そう思います。
挑戦はただ数字を積み上げるだけではありません。
日々の積み重ねを信じ、最後まで諦めずに挑むこと。
それが自分自身を成長させ、次の目標へとつながるのです。
そして、その次の目標は「金沢マラソン2025」
今日しっかりと走り目標を達成し、200km挑戦で得た自信と達成感を胸に、さらに練習を重ねて金沢マラソンに臨みたいと思います。
挑戦してみなければ結果はわからない。けれど、挑戦してみれば景色は必ず変わる。
この9月で、そのことを身をもって実感しました。
まだ達成してませんが、「やればできるもんですね!!」
今日もブログを読んでいただきありがとうございます!
関連記事、人気記事はこちら!
「絶対にカレー!」ゴールの先に待つご褒美を胸に走るナイトマラソン