大切にしたいのは“笑顔”と“ありがとう”
会社って、利益だけでは語れないものだと思います。
どれだけ仕事ができても、そこに笑顔がなければ、やっぱり続かない。
そして、お客様や地域の方々から「ありがとう」と言ってもらえる仕事こそ、本当に価値のある仕事だと、私は思っています。
江口組が目指しているのは、そんな“ありがとう”が飛び交う会社。
関わってくれるすべての人に、自然と笑顔が広がっていくような仕事をしたいなって思います。
それが私たちの原点であり、変わらない想いです。
一丸となって届ける“笑顔の力”
工事現場では、大変な場面もたくさんあります。
気候の変化、工程のズレ、想定外のトラブル・・・
そんな中でも、江口組の社員たちは仲間と支え合いながら、今日も汗を流してくれています。
そのがんばりの先にあるのが、「ありがとう」の言葉。
地域の方が通りすがりにかけてくれる一言や、
お客様からいただく「本当に頼んでよかった」という声。
その一つひとつが、私たちにとっては大きなエネルギーになります。
そしてそれが、次の仕事への誇りやモチベーションへとつながっていく。
江口組の強みは、そんな“和の力”にあると私は信じています。
最終的に笑顔になるのは“社員自身”であってほしい
でも、どれだけお客様や地域の方々が笑顔になっても、社員が疲れ果てていたら、本末転倒です。
だから私は、最終的に「社員みんなが笑顔でいられること」を一番大切にしたい。
笑顔で仕事に向かい、笑顔で帰って、家族と笑顔で過ごす。
そんな日常を守るために、会社としてできることは全部やりたいと思っています。
江口組は、これからも「地域の笑顔」「お客様の笑顔」「社員の笑顔」、そのすべてをつなぐ“ありがとう”の輪を広げていく会社でありたいです。
そのために、今日も社員一丸となって、精一杯がんばってまいります。
今日もブログを読んでいただきありがとうございます!
関連記事、人気記事はこちら!
「和の力」と「輝く心」で創り出す笑顔と有難う 〜 江口組の経営理念の実践 〜
江口組は、“自分の成長”も“地域への貢献”も、どっちも叶う場所です