今日はSNS先生をしてきました!

母校中央大学のボート部さんにSNS活用について2時間話をしてきたんです。

ボート部の皆さんはSNSの発信をしてるけど、なかなか悩んでいるらしく僕のところへ相談がありました。

ボート競技のメッカ戸田でSNSの話をじっくりしてきました。

Z世代と言われる大学生たちとの交流は楽しかったです(^^)

SNSをしていると仕事に役立つ力が身に付く!

中大ボート部のSNS先生はSNSの特徴や使い方のコツをお話しました。

それと活用事例の中では、仕事にもめっちゃ役立つよって話もさせてもらいました。

学生たちも数年後には大学を卒業し就職します。

社会人になった時に学生時代にやっていたSNSが仕事に活かされたらいいなって思って、自分の経験上からですがSNSっていいよってことお伝えさせてもらいました!

いろんな事例を話をしたけど、やっぱ大事なのは伝える力だと思います。

そして伝える力をもう少し細分化すると書く力、まとめる力なども必要になります。

そして伝える力は、ただ伝えるのではなく相手にしっかりと伝わっているかが大事です。

ということで、伝わる力というのも大切です。

役立つ力はコツコツとやっていると身に付きます

伝える力。そして書く力やまとめる力。

そして伝わる力。

例えば仕事ではお客様にプレゼンしたりする時には必ず大事になってくる力だし、社内においてもコミュニケーションをとる時にも大切になってきます。

これらの伝える力、書く力、まとめる力、伝わる力はSNSをコツコツとやっていると身に付くなって自分の経験上思うんです。

もちろんSNSを始めたからってすぐに力になるものではありません。

SNSの効果が出るのに一定の時間が必要のように、自分自身に力が付くのにも時間がかかります。

その時間は1ヶ月かもしれないし、半年かも1年かかるかもしれません。

それは人によって違うし、これだけかかるっていうことはなかなか言えないなって思います。

僕の経験から言うと、1ヶ月しっかりと続けると何か成果が出たり、また力が付いたなって感じる人もいます。

そして3年くらい続けて、めっちゃ成長したやん!!っていう人もいます。

ほんと人によって違うんです。

でもね諦めずにコツコツ続けることで必ず誰でも成果は出るし力はつきます!

作文の点数が悪くても、ブログを書いて仕事がきた!

SNSを続けるとさまざまな力が付きます。コツコツと続けることで間違いありません。

僕自身の話をすると、いろんな力が付いたなって思うけど、その中でも顕著だなって思うことは書く力です。

文章を書く力は続けてきたことでめっちゃ付きました。

中学時代のことです。

高校受験に作文を書く問題が毎年必ずありました。

でもこれがめっちゃ苦手でいつも学校でやる試験対策は点数が低かった。

そして高校になっても作文は大嫌いで夏休みの読書感想文を友達や後輩のを見せてもらい写していました。

そんな僕でも今では毎日ブログを書けるようになったし、このブログから講演依頼や原稿執筆の依頼が来るようになりました。

中学生時代の僕が今を知ると驚くだろうと思います。

これだけ付いたのもSNSやブログを書き続けてきたからです。

これだけ作文の点数が悪かった僕でさえこうなったんだから、他の人は絶対に付くに違いありません。

僕の書く力が付いた話は1つの事例です。もっと他に成功した、成長した話はたくさんあります。

そこに行き着くまではコツコツと続けること。

そうすることでSNSはもちろん、仕事に役立つ力が身に付きます!!

こんなことを中央大学ボート部の皆さんにお伝えしてきました。

いろいろとお話しましたが、とにかくまずはSNSを楽しんで欲しいな〜って思います!!

 

今日もブログを読んでいただきありがとうございます!

関連記事、人気記事はこちら!

SNSとYouTubeを採用活動に使うと最強です!

SNS採用を始めようと考えている方へ。まずはTwitterを気軽に始めることをオススメします!

土木や故郷が好き。仲間と汗を流すことが好き。そんな好きな人江口組に集まれ!

大学生がCHIKACO姉さんにチャレンジした土木Q〜!!

小松駅西広場の工事状況は現場ブログでご確認ください!

江口組の採用についてもっと知りたい方へ

一緒に働いてみませんか?新卒・中途で募集中です。 詳しくはこちらを御覧ください!