おつカレー様です!

昨日生まれて初めて金沢の第7ギョーザへ行ってきたカレー王子こと江口組4代目の江口充です

https://twitter.com/eguchance/status/1330321236027715584?s=20

ホワイト餃子うまかったです!!

土木は市民のための技術

江口組の仕事は土木。

道路や橋を造るインフラ整備って言われる仕事です。

この土木は英語で何ていうか知っていますか?

「Civil Engineering」っていいます。

Civilは、市民の、住民のという意味、Engineeringは工学、技術という意味です。

だからCivil Engineeringって「市民のための技術」っていう意味だと自分は思います。

土木は、英語では「市民のための技術」という大事な仕事だっていう意味にもなっている通り、本当に大事な仕事だと僕も自分の仕事を自負しています。

道路や橋を造るって言いましたが、決してそれが一番大事なことではありません。

これらを造ることで、市民の皆さんの暮らしが豊かになることが大事なことです。

暮らしが豊かになるだけじゃなく、災害に強いまちづくりをするために堤防を強化したり、耐震工事をしたりと、災害が起きたとしても市民の皆さんの生活が守れる安心安全なまちづくりをすることも大事な仕事です。

知らないかもしれませんが、みんな毎日使っている土木の技術

土木のこと詳しい人ってそういないと思います。

そして、土木ってみんなの生活に欠かせないモノだし、実はみんな毎日土木の技術を使っているんですよ!

それも何回も何回も!!

もしかしたら、今このブログを読んでもらっている時点で土木の技術を使ってるんです!

 

生活に欠かせない電気、水道、ガス・・・これらも電気屋さん、水道屋さん、ガス屋さんがいますが、これらの線を通すために土を掘ったり、基礎を造ったりするのは土木の技術です。

朝、会社や学校へ行くために使う道路、これはもちろん土木です。

ネットを見るためにネット環境を作るためのアンテナや鉄塔を建てる基礎となっているのも土木の技術。

まだまだあります。

自分はみんなの生活全てにおいて土木の技術が使われていると言っても過言ではないと思います。

みんなの生活を支えているのが土木です!

土木は縁の下の力持ち

こうやって、みんなの生活を支え、大事な土木なんですが決して目立つ存在ではありません。

これだけ関わっている土木ですが、どちらかというと、全く知らないっていう人の方が多いと思います。

土木は縁の下の力持ち。

そう言った存在。目立つことはありません。

でも、しっかりとみんなの生活を支えている、みんなの生活に欠かせない存在なんだよってことは知って欲しいなって思います。

知ってもらうために、業界をあげて宣伝広告を頑張っています!

江口組もそうです。

土木の大切さ、カッコよさをお伝えできるように頑張ります!!

江口組の採用についてもっと知りたい方へ

一緒に働いてみませんか?新卒・中途で募集中です。 詳しくはこちらを御覧ください!