みなさんこんにちは
広報部のきゅうだです
昨日はもう少しで年末なので会社の窓掃除をしました!
1年もあと少し✨
やり残しがないようにしましょう♪
土木の日
11月18日は土木の日。
この日のために準備をしてきた土木業の皆さんの素敵な投稿を見ていると
土木愛が伝わってきて、より沢山の人に土木の魅力を伝えていきたいと思いました^^
そして、私たち江口組広報部も1つの動画を作成しました!
テーマは「こどもたちの未来のために、私たちが出来ることって…」
土木は、「ただモノをつくる仕事」だと思われがちですが、
本当は「安心して暮らせる毎日をつくる仕事」。
動画には、今までの江口組の現場が映し出されます。
・道路の整備
毎日通るあたりまえの道ですが、
その“あたりまえ”を支えるために たくさんの人の力が動いています。
安全に、快適に、未来へつながるように。
・川の護岸工事
大雨や台風からまちを守るために、
見えないところでたくさんの工夫があります。
誰かの不安を減らし、 大切な命と暮らしを守るために。
・海の養浜工事
波に削られた砂浜を守り、 海の豊かさと、人の暮らしを支えていく。
自然と向き合いながら、 まちを守るチカラを育てています。
こうしたすべての仕事が、これからの未来に繋がっていきます。
江口組が大切にしているのは、「土木のチカラでみんなが笑顔に」
その想いが、私たちの仕事の中心にあります。
今回の動画には、そんな江口組の仕事の姿勢と、
未来をつくる土木の価値をまっすぐ届けたい——そんな願いを込めました。
私たちの仕事が、誰かの安心や笑顔につながっていきますように。
そして、この動画を通して、少しでも多くの人に
土木の魅力が届きますように🍀
動画は江口組の公式Instagramに投稿したので是非ご覧ください♪
これで今日のブログを終わります。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!!