スタッフブログ

パンチパーマから大変身!?今の江口組は?

みなさんこんにちは。
採用担当、CHIKACO姉さんです

GWいかがお過ごしですか?
わたしは家族でゆっくーり過ごしています。
子供たちも大きくなってきたので、こういう時間を大事にしていきたいなと思っています。

さて、今日のブログは・・

【就活生にウケる鉄板ネタ!?】についてです。

実は私、会社説明会で毎回ウケが取れる鉄板ネタがあるんです。
それが「パンチパーマ」!

先日の説明会でも、就活生のみなさんがめちゃくちゃ笑ってくれました(笑)

というのも…
30年前の江口組、社員の3分の1がパンチパーマだったんです!

信じられないでしょ?実際の写真を見せると、みんな「えぇっ!?」ってリアクションしてくれます😂

昭和64年(1989年)に社員みんなでで初詣に行ったときの集合写真なんですけど、よーく見るとパンチ率の高さがすごいんです。

当時の建設業って「タバコ臭い」「怖いおじさんが多そう」ってイメージがあったかもしれませんね。

でも、今の江口組はまっっったく違います!

パンチパーマ→ゼロ!江口組はここまで変わった

いま、パンチパーマの社員は…なんと0人。

さらに社員の3分の1が女性という、昔では考えられない変化も!

簡単に比較するとこんな感じ👇

年代     パンチパーマ率     女性社員数
昭和64年     33%(推定)       2人
令和7年      0%         社員の1/3

女性が増えたことで、社内の雰囲気はぐっと明るく、柔らかくなりました。

若い人が入りやすい環境がちゃんとできてきてます。

それでも残る「建設業のイメージ」、変えていきたい
正直、今でも「建設業って3K(きつい・汚い・危険)なんじゃ…」って思ってる人も多いと思います。

でも、現場も働き方も本当に大きく変わってきてるんです。

安全対策は徹底されてて、環境改善にも全力

SNSやブログで現場のリアルを発信中

…などなど、見てもらえば「え、想像と違う!」ってなるはず。

“かっこいい建設業”を一緒につくろう!

建設業界って、イメージが変わればもっともっと若い人たちにとって魅力的な業界になると思うんです。

江口組も、パンチパーマ時代から
「女性も活躍する、進化する会社」へと変わってきました。

昔ながらのカッコいい仕事の価値を大事にしながら、
新しい働き方やチャレンジにもどんどん取り組んでいます!

「ちょっと気になるかも…」って思ってくれたあなたへ。

江口組 会社見学会、やってます♪
実際に会社を見に来て、雰囲気を感じてほしいです!
もちろん、私のパンチパーマネタも聞きに来てくださいね(笑)

 

📍開催日:5月12日(月)、15日(木)、26日(月)、29日(木)
🕝時間:13:30スタート
🏢場所:江口組本社&近隣の工事現場(オンライン参加OK!)
📝申込フォーム:こちらからどうぞ

あなたの「第一歩」を、全力で応援します!

 

関連記事、人気記事はこちら!

2025年も行いました!スマイル花壇花植えです!!

従業員の幸せが自分の幸せ♡CHIKACOの部屋特別編!

千葉測器さんと意見交換会を開催しました!!

入社はゴールじゃない!-江口組が大切にしている”若手育成”のリアル

江口組では毎月、全体集会を行っています!!

 

江口組の採用についてもっと知りたい方へ

一緒に働いてみませんか?新卒・中途で募集中です。 詳しくはこちらを御覧ください!