スタッフブログ

安全対策がばっちりとされている現場ばかりです!

みなさんこんにちは

広報部のきゅうだです

きのう芦城公園にいくと桜のつぼみが咲いていました🌸

そろそろ桜も咲きそうですね~

とっても楽しみです♪

安全パトロール

先週の金曜日に安全パトロールに同行させていただきました。

この安全パトロールは月2回行っています。

今回は3つの現場を回りました。

1つ目は九竜橋川排水路復旧工事

この現場は2024年の能登半島地震の影響で壊れた排水路の復旧工事をしています。

立ち入り禁止や通行止めのバリケードが沢山あり、安全対策がばっちりとされていました!

2つ目の現場は梯川光陽低水護岸

この現場は河川の増水で護岸が削られないように護岸を補強する工事です。

印象に残ったことは現場がすっごく綺麗!

普段からきれいを保って工事をしていることが伝わってきました。

3つ目は滓上川河川災害復旧工事

2022年8月4日の豪雨では、小松市に大きな被害が発生しました。

その影響で、滓上川の護岸が崩れてしまい、現在、復旧工事が進められています。

現場近くには住民の方も暮らしているので、安全対策の呼びかけをし、

工事を進める中でも地域の安心安全を守られていました。

工事現場は汚い・危険のイメージを持っている方が多いと思います。

ですが、整理整頓がされていて作業員の方の安全はもちろん、

地域の方の安全もしっかり守られています。

そして、安心安全の街を造るためには安心安全の作業が大事だと改めて感じました。

これで今日のブログを終わります。

最後まで読んでくださりありがとうございました!

関連記事、人気記事はこちら!

成長できる環境がここに!江口組の人材育成とは?

江口組はニュースレターも発行してます!

土木動物シリーズ!「たぬき」って知ってますか?

「成長できる会社で働きたい!」と思ったらチェックすべき3つのポイント

バリケードの交換をしました!

江口組の採用についてもっと知りたい方へ

一緒に働いてみませんか?新卒・中途で募集中です。 詳しくはこちらを御覧ください!