メンバーストーリーズ
MEMBER STORIESメンバーストーリーズ

KOUHEI SHIMANA嶋名 康平
江口組への入社の決め手や今、頑張っている現場のこと、仕事で面白いことなど、フレッシュな嶋名康平さんに聞いてみました。
Q1.志望動機を教えてください。
まだ高校生だった頃、うちの社長と(採用担当の)CHIKACO姉さんが会社説明のために高校に来たことがあったんです。その時に、とても話しやすい人たちだなと思ったのが最初の印象でした。それから社長のX(旧Twitter)の発信を見て、さらに親近感が湧きました。会社の見学をさせてもらった時も、社内がとても明るくて、気軽に話すことができる社風を肌で感じたので、この会社でなら楽しく仕事ができると思い入社しました。

Q2.現在どのような業務をされていますか?
現場監督として現場を担当しており、提出書類や簡易図面の作成、発注者や協力業者の方々との打ち合わせ等を行っています。今までに携わった仕事の中で代表的なのは、道路の消雪設備の工事です。普段の生活で必ず使う道路の整備という仕事に自分が携われるというのは、土木の仕事ならではの達成感や喜びを感じることができますね。
Q3.仕事のやりがいや業務上のエピソードを教えて下さい。
社内で一番やりがいを感じるのは、社員旅行と忘年会ですね(笑)。本当にめちゃくちゃ楽しいので。これがあるから、日々の仕事をより一層頑張れます!
仕事の中で忘れられないエピソードは、僕の確認不足で、川の堤防の工事の予定を2日遅れさせてしまったことです。その時は周りの方々のサポートのおかげで工事自体は予定されていた通りに完了できましたが、あの時は仕事の責任や厳しさを学ぶ貴重な機会になりました。
Q4.就職を考えている方へメッセージをお願いします。
今のうちから、人と関わるアルバイトを経験しておくと良いと思います。僕はコンビニでアルバイトをしていたんですが、その経験が、人とコミュニケーションを取りながら進める今の仕事にとても役立っていますので。接客などの仕事を一度でも経験しておくと、いざ就職した時に上司や仕事で関わる人とのコミュニケーションでの失敗が減ると思いますね。

オンライン社長メシ
カレーが大好きな社長とフランクに人生やキャリアについて語り合える場を用意しました。
直接社長から話を聞くことで、より深くミッションや事業が分かると好評いただいてます。
面接の場ではないので、採用応募しない方でもOK。
土木建築業界ってどうなの?江口組ってどんな会社?から、人生やキャリアについて相談したい、など何でも気軽に話し合いましょう。
社長ってどんな人?
小松にある『カレーの市民アルバ』が大好きで、“カレー王子”という称号までいただきました。
でも同店の広報担当ではなく、純粋にアルバのカレーを愛してやまない王子なのです。
社長についてもっと知りたい方はブログ、ツイッター、インスタグラムをご覧ください。

- 応募条件
- 大学生・専門学校生・高校生の方、転職希望の35歳以下も歓迎
- 応募方法
- 問合せフォームよりお申し込みください!
オンラインで気軽に語り合いましょう!
Let`s Join Us
次の100年後の街を一緒に創りましょうまずはお気軽にお問い合わせください。