メンバーストーリーズ
MEMBER STORIESメンバーストーリーズ

MAAYA KAWASAKI川﨑 真綾
江口組への入社の決め手や今、頑張っている現場のこと、仕事で面白いことなど、フレッシュな川﨑真綾さんに聞いてみました。
Q1.志望動機を教えてください。
学生の頃からSNSが好きで、趣味として動画編集などもやっていたので、それを仕事に活かせたら楽しいだろうなと思っていました。そんな時に江口組の「SNS好きな人大歓迎!」という(広報部の)募集に出会ったんです。江口組は会社としてSNSをフル活用していたので、ここだ!と思いましたね。さらにSNSを通して仕事の様子や働く人のことがよく理解できたので、入社後のギャップがないだろうなという安心感もありました。

Q2.現在どのような業務をされていますか?
広報部で、各種SNS(X・Instagram・Facebook・ブログ・TikTok)投稿、動画撮影・編集、グッズ作成、会社内の掲示物作成などをしています。情報発信のネタは自分で考えることも多く、今日は当社が工事をしている現場に行って撮影だ!といったように、自ら動き回ることもよくあります。それを実際に投稿するまでを任せてもらえているので、日々楽しく過ごしています。
Q3.仕事のやりがいや業務上のエピソードを教えて下さい。
2024年1月に起きた能登半島地震を応援するグッズ(『がんばろう能登』のステッカー)を作成し、プレゼント企画を行ったのですが、なんと全国から励ましの言葉とともに予想以上の応募をいただきました。これも当時江口組が、被害に遭った地域の復旧作業の現場をSNSで発信して、リアルな現場の様子を見てもらえていたからだと思うんです。その励ましの言葉がどれも温かくて、広報活動を続けていて本当に良かったと実感しました。
Q4.就職を考えている方へメッセージをお願いします。
私が好きなSNSや動画編集を仕事にできたように、何でも良いので好きなことを活かせる仕事は何か、ということを考えてもらいたいですね。色々な人の話を聞いたり、自分で調べたりして、自分のしたいことができる会社、そして自分が成長できる会社を見つけられるように頑張ってください!!

オンライン社長メシ
カレーが大好きな社長とフランクに人生やキャリアについて語り合える場を用意しました。
直接社長から話を聞くことで、より深くミッションや事業が分かると好評いただいてます。
面接の場ではないので、採用応募しない方でもOK。
土木建築業界ってどうなの?江口組ってどんな会社?から、人生やキャリアについて相談したい、など何でも気軽に話し合いましょう。
社長ってどんな人?
小松にある『カレーの市民アルバ』が大好きで、“カレー王子”という称号までいただきました。
でも同店の広報担当ではなく、純粋にアルバのカレーを愛してやまない王子なのです。
社長についてもっと知りたい方はブログ、ツイッター、インスタグラムをご覧ください。

- 応募条件
- 大学生・専門学校生・高校生の方、転職希望の35歳以下も歓迎
- 応募方法
- 問合せフォームよりお申し込みください!
オンラインで気軽に語り合いましょう!
Let`s Join Us
次の100年後の街を一緒に創りましょうまずはお気軽にお問い合わせください。