皆さんこんにちは
広報部のかわさきです
3連休楽しんでますか~?
お休みの人もそうでない人も
今日1日頑張りましょうー!
土木〇✖クイズ
Q.高速道路のカーブには“わざと傾き”がつけられている。
〇か✖か?
確かに、傾きがついているかも…
皆さんは分かりますか?
正解は…〇!

この“傾き”は「カント」と呼ばれていて、車がカーブを曲がるときにかかる遠心力を減らし
より安全に走れるように工夫されています。
カントは、道路の外側を高く、内側を低くすることで
車が自然にカーブの内側へと押し戻される仕組みになっています。
さらにカントの角度は道路によって違います。
高速道路のようにスピードが出やすい場所では角度が大きく、一般道路や住宅街のカーブでは小さめ。
天候や地形も考慮されて設計されているので、まさに
「見えないところで暮らしを守る技術」なんです!
ほへー!と思った方!私と一緒に覚えましょー笑
これでブログをおわります。
最後まで読んでくださりありがとうございました。