こんにちは!江口組の採用担当、CHIKACO姉さんです!
突然ですが、就活中のみなさん!「SDGs(持続可能な開発目標)」って意識していますか?
「なんとなく聞いたことはあるけど、実際に何をすればいいのかわからない…」
そんな人も多いのではないでしょうか?
でも、江口組ではSDGsを「ただの目標」ではなく、「自分たちが行動するもの」として本気で取り組んでいます。
しかも、その中心となっているのが 10代・20代の若手社員たち なんです!
「建設業ってSDGsと関係あるの?」と思うかもしれませんが、実はめちゃくちゃ関係あるんです。
江口組とグループ会社のクリエイション江口では、環境に優しい建材の使用や地域資源の活用 を通じて、持続可能な社会づくりに貢献しています。
さらに、若手社員が中心となって考えた 「えぐチャレンジ」 というSDGsプロジェクトを展開中!
これが、めちゃくちゃ面白い取り組みなんです👇
若手が考えた8つの「えぐチャレンジ」
▶社会福祉への支援
→ 社内の募金やプルタブ回収で、福祉用具を寄付!
▶地域・社会との共生(地域美化活動)
→ 毎月第4金曜日に、会社周辺や工事現場の清掃活動を実施!
▶花育ワークショップ開催
→ 花や緑に触れながら、エコ活動&創作体験!
▶ワクチン支援
→ ペットボトルキャップを回収し、発展途上国の子どもたちにワクチンを届ける!
▶女性が働きやすい職場づくり
→ 「えるぼし」「くるみん」マーク取得を目指し、女性の活躍を応援!
▶安心・安全な水と衛生の確保
→ 現場で快適トイレを導入し、衛生環境を整備!
▶再生可能エネルギーの利用
→ 社屋の屋上に太陽光パネルを設置し、電力の自給率100%を目指す!
▶社員の健康促進
→ 歩数を競いながら、楽しく健康づくり!
この「えぐチャレンジ」を企画したのは、江口組の若手社員たち。
みんなでSDGsについて学び、「江口組が本気で取り組むべきことは何か?」を徹底的に考え抜きました。
そして、ただのアイデアで終わらせるのではなく、 「自分たちの手で実行する!」 というのがポイント。
「若手社員が創る未来」
それこそが、江口組のSDGsの原動力です。
就活生の皆さんへ
もし、あなたが「建設業界で社会貢献がしたい!」「環境や地域のために働きたい!」と思っているなら、江口組は最高の環境です。
年齢に関係なく、「やりたい!」と思ったことに挑戦できる会社だからこそ、あなたのアイデアがカタチになるチャンスもたくさん!
「SDGsに本気で取り組む会社」 で、一緒に未来を創ってみませんか?
✨会社説明会も開催中! ぜひチェックしてみてくださいね✨
会社説明会のお申込みは コチラ まで!
皆様とお会いできること、楽しみにしています。
関連記事、人気記事はこちら!
またまたCHIKACOの部屋へゲストの方が遊びに来てくれました!
プレゼントキャンペーン沢山のご応募ありがとうございました!!